アトリエ・ピンドット

ストーリー

手指の名称と意味

手の指には1本1本、呼び方があります。
それも一つだけではなく、立場によって呼び方が変わります。
ここではそれぞれの指の持つ名称、小ネタ、そしてそれぞれがあらわす意味をも探ってみます。
意味を知ると、指輪をつけるときの楽しみが広がるかもしれませんね。
親指

母指(ぼし)、拇指(ぼし)、第一指
【英】thumb

親指を立てて見せると【肯定】の意味、OKサインです。
下げてみせると【否定】、NOサインとなりますが、その由来は、古代ヨーロッパの剣闘の試合から来ています。
試合で負けた者(死者)に対して観客は親指を下げ、勝ったものには親指を上げて見せることで、勝負を称えたといわれます。
また、不正をした勝者に対しても親指を下げて見せることで、審判員に再度の判定をさせることもあったそうです。
そこから、親指は自分の意志を司るという意味を持つようになったといわれます。

人差し指

示指(じし)、食指(しょくし)、第二指、塩舐め指、頭指
【英】index finger

人を指す時に向けられる指ですが、向けられた者は不快感を持つことがあります。
文化によって、使っていい場面と悪い場面があるので気を付けて使いましょう。
テーブルを人差し指で二度たたいて表す「感謝」の意味や、頬を人差し指でねじって「おいしい」を表すこともありますが、逆にそれらを無礼と解釈する国もあります。

この指は願望や意思を伝える力を持ちます。それはつまり行動する力を表しているのです。

中指

中指(ちゅうし)、第三指、
【英】middle finger

最も気を付けなければならないのは中指を立てるしぐさです。
通常の生活の中で自然にこのしぐさは出てくることはありませんが、手の甲を相手に向けて中指1本突き出すことで、相手を威嚇したり挑発したりするファックサインになってしまいます。
余談ですが、親戚の子供の体験をお話をしますと、子供たちが両親の海外転勤によってアメリカで生活を始めたばかりのこと。
中指には何か意味があるらしい、と小学校の友達同士の間で嗅ぎ付け、家に帰るなり好奇心に駆られ、中指だけを窓の外に向かって見せたところ、見知らぬ通行人たちが一斉に石を投げこんできて窓ガラスが割れるほどの大騒ぎになったということです。
もう何十年も昔の話です。コワイコワイ

この指の意味するところは、意志の強さと人間関係などです。

薬指

薬指(やくし)又は環指(かんし)、無名指(むめいし)、第四指、
【英】ring finger

薬指で薬品類を混ぜたり塗ったりするのは、現代では稀有な行為と思われるでしょう。
けれども、一部の作家や職人は昔ながらの方法で塗料や薬品類を扱うことがあり、そんな時は薬指が使われます。
使い慣れれば便利な方法です。
この指の名称の由来はもう一つ、薬師如来像の印相から来ているともいわれます。
薬師如来像の右手は施無畏印(せむいいん)、手のひらを私たちの方へ向けて少し薬指を曲げた形。
恐れを取り除き人々を安心させてくれるポーズと言われています。
因みに左手は与願印(よがんいん)といって願いをかなえる意味があり、一般的に薬の入った入れ物を持っています。

この指は、人に安心感や癒しを与えてくれるという意味を持つ指です。

小指

小指(しょうし)、第五指、
【英】little finger

思わせぶりに小指を立ててみせると、「カレシ」を意味しますね。
その由来は約束のときにする「指切り」にあるといいます。
指切りとは、遊女となじみの客の間で交わされた日本の古来のおまじないの一種で、愛し合っているという証拠に遊女が自分の指を切って相手に渡すという行為です。
実際に行われていたことは稀だったようですが、その行為のみがそのまま暴力団の儀式につながったそうです。
ちなみに、「指切り拳万(げんまん)、嘘ついたら針千本のーます!」とは、「指を切る」「こぶしで1万回殴る」「針を千本飲む」という、かなり恐ろしい罰則を含んだ呪いのような契約ですから、そのおつもりで。

ですので、小指の意味するところは硬い約束や硬い意思、恋愛に関する意味合いも強く持ちます。

 

いかがでしたでしょうか。
それぞれの由来を知ると納得が行くのではないでしょうか。
指輪のご購入を考える際のご参考にしていただければ幸いです。

-ストーリー
-, , , , ,

PAGE TOP

© 2024 オーダーメイドジュエリー【アトリエ・ピンドット】